金銭納出管理に関する同意書

金銭納出管理に関する同意書とは?
金銭納出管理とは、利用者から生活費や貴重品を預かる際に事前に交わしておく必要がある同意書のことです。
- 以下のものを預けることができます。
預ける際に事業所は預かり証を利用者に渡す必要があります。 -
- 現金
- 預(貯)金通帳
- 銀行印
- 以下の内容を代理として行うことができます。
-
- 公共料金の支払い
- 福祉サービスの利用料の支払い
- 日常品等の代金の支払い
- 預貯金の払い戻し、解約、預貯金の預け入れ
- 注意すべき点1
-
金銭出納管理の状況を記載した金銭出納管理簿は1ヶ月毎に作成し、書面で報告をする必要があります。
- 注意すべき点2
-
代理として料金を払う際には金銭トラブルを防ぐため、必ず利用者から預かったお金で支払いましょう。
職員が立て替えることはしないようにしましょう。
STEP
以下の書類をダウンロードして下さい